人気ブログランキング | 話題のタグを見る

偏見に満ちた日々の雑感・・・とHR/HMや映画のレビュー
by Tibbets_EnolaGay
検索
カテゴリ
全体
地震関連
世俗的なこと
腐れ警察
NHK放逐への道
悪徳企業の傾向と対策
医療・健康
資格試験
賃貸生活
三面記事
懸賞生活
HR/HM
映画
TV
コンピュータなど
ごく身近なこと
本・マンガ
トンでも話
動画
リンク

  ■Excite:ニュース
  ■Excite:翻訳

  ■Infoseek:ニュース
    Infoseek stock
  ■Yahoo:ニュース

  ■懸賞BOX
  ■ラブ懸賞
  ■懸賞~る
  ■懸賞の杜
  ■A・round(エーラウンド)アンケート
  ■【楽天市場】懸賞市場
  ■応募の達人(クローズド懸賞)
  ■登竜門(公募情報)

  ■Ameblo(アメブロ)-トップ

  ■コカ・コーラパーク

  ■楽天ブックス 
    



 
【医療問題に関するサイト】

  ■ナースシングプラザ.com
  ■キャリア・ブレイン 医師の転職、薬剤師・看護師・介護職の転職サイト


【調べもの】

  ■Wikipedia
  ■mapFan地図サイト
  ■ジョルダン 
 
【趣味のサイト】

  ■ヘビメタさん
  ■テレビ東京 「ROCK FUJIYAMA」


【少し世間の見方が変わるサイト】
 ※お口直しにどうぞ。

  ■サヨナラ!石原都知事(TOKYO-MXのプロパガンダにうんざりした人は必見!!
公開期間に限りがあるようですので、保存したい人はお急ぎください)
)

  ■RED-PIPERS.COM("赤い笛吹き”と題されたサイト。国民の未来を想う行為には、右翼も左翼もないのです)
)

  ■NHK受信料を考える
(NHKのヤクザまがいの横暴さを実感できるページ。「NHKへ一方的に受信契約解除する方法」は一読の価値ありです!)
  ■NHK受信料制度と裏事情
  
MAMO's Site →NHK受信料問題とは?

■NHKの不祥事 (from YourPedia)   ■立花孝志-内部告発 -(※ 勇気ある元NHK職員の詳細な内部告発情報)
  ■全国市民オンブズマン 警察裏金・不正支出問題
  ■東急不動産東急リバブル不買運動
  ■反中、嫌韓者のためのページ!!
  ■チームニッポン
  ■ルーブログ(※アメブロに引越しされたようです。前のサイトはコチラ)



以前の記事
2012年 01月
2011年 12月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
more...
タグ
ライフログ
書籍
音楽
映画
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


「文具券はもう使えない? 資金決済法の施行で使用不可の商品券急増」
文具券はもう使えない? 資金決済法の施行で使用不可の商品券急増 2011年2月12日 14時30分
マネー・市況 - エキサイトニュース

昨年4月に「資金決済法」が施行されたことで、利用低迷に頭を悩ましていた商品券やギフト券が、相次いで利用停止を決めた。

 昭和53年から発行されている文具券が、昨年の12月31日で使用できなくなった。未使用分については、1月12日から3月13日までの間に、加盟店に設置されている「払戻申込書」に銀行口座などを記入したうえで、未使用の文具券を同封し、日本文具振興株式会社宛に郵送すれば払い戻しを受けることができる。その際の切手代と振込手数料は、日本文具振興株式会社が負担してくれる。
 
 また文具券のほかにも、昨年の7月には、首都圏のバス事業者が発行していた「バス共通カード」が利用停止をしており、日本フラワー振興協会の「花とみどりのギフト券」や、ジャパン・ミュージック・ギフトカードの「音楽ギフトカード」なども利用停止している。

 このように、利用停止を決めた商品券が増えている背景には、昨年の法改正がある。それまで商品券やギフト券などの発行について規定していた「プリカ法」では、利用停止後の払い戻しに関する規定が無かったため、利用停止にすると最後まで払い戻しに応じなければならなかった。しかし、これでは発行会社の負担が大きく、企業は利用停止を決めかねていた。

 一方、新しく施行された「資金決済法」では、払い戻し期間を最短60日と定めた。これによって、利用停止後の費用負担が軽減されるため、利用が低迷していた商品券の利用停止が相次いだとみられる。

 「バス共通カード」については、2015年7月31日までに手続きをすれば、払い戻しを受けることができるが、「音楽ギフトカード」と「花とみどりのギフト券」は、払い戻しの申込期間が過ぎている。払い戻しの申込期間を過ぎてしまうと、有効期限内のものでも、払い戻しを受けることができなくなる。

 また「音楽ギフトカード」は2010年9月1日から10月31日までの間、資金決済法に基づく払戻しを行った。さらに、2010年11月1日から同年11月30日までの間任意の払戻しを行っている。その間に清算手続を開始し、2011年2月1日にて債権の申し出を終了したため、換金の手段は無くなってしまった。

 「花とみどりのギフト券」は、払い戻しには応じないものの、2011年1月15日から5月31日までの間に手続きをすれば、現在発行されている有効期限が付いた「花とみどりのギフト券」との交換に応じてくれる。

文具券は、昨年末現在で未使用の券が780万枚(39億円分)あるといわれており、周知徹底がされていないまま利用停止となることを問題視する声も上がっている。金融庁はこうした事態を受け、利用停止の事実や未使用券の払い戻し期間の周知徹底を、発行者に要請する方針を決めた。消費者が混乱を起こさないよう、十分な周知と、誠実な対応を期待したい。


期待したい」じゃないだろ。こんな明らかな詐欺行為を論じておいて。

ともあれ。

先日、バスカードが無効を知り慌てて払い戻ししてもらった。

都バス発行のカードと、国際〇業のカードの2種類があって、後者は窓口で対応してもらえず郵送しての手続きしか出来ないとのことだった(カードそのものは全く同じなので、”分かるか!!”という感じだったが)。

最近この手の話は珍しくないみたいだが、金銭と等価だったものを自分たちの設備やら業務の都合で急に無効にするというのは、立派な”詐欺”ではないのか?

ちなみに、バスカードの場合は、5年間の猶予期間を設けているが、それを全都民に周知しているとは言いがたい。
その期間を過ぎれば、カードに何千円の残高があろうと、「あいすみません」とただのプラスチックのカードになってしまうという訳だ。

なお、音楽ギフトカードは、もらい物を含め未使用のものが1万数千円分あったはずだが、この記事からするとすでにゴミクズと化してしまっているようだ。
利用者がこの記事で、その事情を知ったという時点で、カード無効化の経緯があきらかにカスタマーの権利を侵害するものであることは自明であろう。

清算の期間も、数ヶ月と短すぎる。
単にシステムの設備投資をケチりたかっただけだろうに。

何の非もない利用者から、金を毟り取る行為だ。

ええいムカつく!

こういうのをあくどい商売をとめるのが消費者庁の仕事じゃないのか?

日本の政府も企業も、いっぺん死ね!!!!
by Tibbets_EnolaGay | 2011-02-12 16:50 | 世俗的なこと
<< 「最大級原発の工事が本格化、ク... 「縫製業者が日本回帰? 中国の... >>