人気ブログランキング | 話題のタグを見る

偏見に満ちた日々の雑感・・・とHR/HMや映画のレビュー
by Tibbets_EnolaGay
検索
カテゴリ
全体
地震関連
世俗的なこと
腐れ警察
NHK放逐への道
悪徳企業の傾向と対策
医療・健康
資格試験
賃貸生活
三面記事
懸賞生活
HR/HM
映画
TV
コンピュータなど
ごく身近なこと
本・マンガ
トンでも話
動画
リンク

  ■Excite:ニュース
  ■Excite:翻訳

  ■Infoseek:ニュース
    Infoseek stock
  ■Yahoo:ニュース

  ■懸賞BOX
  ■ラブ懸賞
  ■懸賞~る
  ■懸賞の杜
  ■A・round(エーラウンド)アンケート
  ■【楽天市場】懸賞市場
  ■応募の達人(クローズド懸賞)
  ■登竜門(公募情報)

  ■Ameblo(アメブロ)-トップ

  ■コカ・コーラパーク

  ■楽天ブックス 
    



 
【医療問題に関するサイト】

  ■ナースシングプラザ.com
  ■キャリア・ブレイン 医師の転職、薬剤師・看護師・介護職の転職サイト


【調べもの】

  ■Wikipedia
  ■mapFan地図サイト
  ■ジョルダン 
 
【趣味のサイト】

  ■ヘビメタさん
  ■テレビ東京 「ROCK FUJIYAMA」


【少し世間の見方が変わるサイト】
 ※お口直しにどうぞ。

  ■サヨナラ!石原都知事(TOKYO-MXのプロパガンダにうんざりした人は必見!!
公開期間に限りがあるようですので、保存したい人はお急ぎください)
)

  ■RED-PIPERS.COM("赤い笛吹き”と題されたサイト。国民の未来を想う行為には、右翼も左翼もないのです)
)

  ■NHK受信料を考える
(NHKのヤクザまがいの横暴さを実感できるページ。「NHKへ一方的に受信契約解除する方法」は一読の価値ありです!)
  ■NHK受信料制度と裏事情
  
MAMO's Site →NHK受信料問題とは?

■NHKの不祥事 (from YourPedia)   ■立花孝志-内部告発 -(※ 勇気ある元NHK職員の詳細な内部告発情報)
  ■全国市民オンブズマン 警察裏金・不正支出問題
  ■東急不動産東急リバブル不買運動
  ■反中、嫌韓者のためのページ!!
  ■チームニッポン
  ■ルーブログ(※アメブロに引越しされたようです。前のサイトはコチラ)



以前の記事
2012年 01月
2011年 12月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
more...
タグ
ライフログ
書籍
音楽
映画
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


ティーチャーズ・ハラスメント
<高3自殺>カンニング疑われ…母親が埼玉県を賠償提訴 [ 06月15日 19時50分 ]
Excite エキサイト : 社会ニュース
 埼玉県所沢市の県立所沢高校で04年、カンニングを疑われた3年男子生徒が飛び降り自殺した問題で、生徒の母親(52)が15日、県を相手に慰謝料など8000万円の損害賠償を求める訴訟をさいたま地裁に起こした。

 訴状によると、生徒は04年5月26日、中間試験の物理のテスト中、日本史のメモを見ていたため試験監督の教諭にカンニングを疑われて注意された。その後、生徒は教諭5人から約2時間にわたって「なぜ物理の試験中に日本史のまとめを読む必要があるのか」などと問い詰められた。

 生徒はカンニングを否定し、下校。同日夕、母親の携帯電話に「迷惑をかけてごめんね」とメールを送った後、飛び降り自殺を図って死亡した。

 母親は05年11月、県教育局に「長時間にわたる多人数での取り調べは不適切」と学校側の責任について回答を求める文書を送ったが、県は12月に「事故原因は不明。学校側に過失は認められず、賠償の責任はない」と回答した。記者会見した母親は「県の回答は意外で失望した。同じようなことが二度と起きないようにしたい」と提訴の理由を説明した。

 島村和男・県教育長は「訴状が送達され次第、内容を十分検討した上で対処したい」とコメントした。【弘田恭子】

こんなことぐらいで自殺するほうがおかしい・・・と大方の人は考えるのであろうが、決してそうではない。
あまり例のない裁判であり、県が因果関係について否定をして加害者の責任がうやむやになることを懸念していたが、どうやらそのとおりになったようで残念である。
現在の高校教育は、やれ「出席日数がたりなければ、この単位はやらない」だの「体育際や文化祭の当日に休んだものは成績に反映する」など、やたらネガティブなことを生徒にまくしたてるリスクマネジメント主体の条件付けになってきている。(※病気になっても休めないというのは、体質の弱い人によってはかなりのプレッシャーになるものだが、そんなことは人間を型にはめることが仕事の教師たちには関係ないようだ)

要するに人格形成において一番重要な時期に、偏屈な人間のハラスメントやネガティブなことばかりで行動を方向付けられるようなことを体験すると、人間はストレスを受け萎縮してしまう。これには人によって感受性の違いがあるので、度合いもさまざまだが、教師はそんなことは意識すらしないし、そもそも自分の言動が生徒にプレッシャーやストレスを与えていることすら意識していないような類の人間が多い。
そして、生徒は教師を選べないし、問題があっても訴える場所がない。立場が封建的なので生徒は完全に学校や教師に従属する立場になるものだ。(これは一説には、学校教育は軍隊を育てる目的でできた教育システムに拠っているためだと言う。確かに上の人間の命令には絶対服従、なにか怠慢やミスを犯せば罰則を適用するというネガティブな人間管理はそれを裏付けているように思う)

最近では、授業をうまくできない、説明がわかりにくいなどの問題もある教師が増えているそうだが、そういった意見を吸い上げてフィードバックする機構は今の学校にはない。(したがって、暴力的だとか、個人的なイデオロギーを押し付けるような授業をしたとか、女生徒にいたずらをしたとかさまざまな事件も発覚したもの以外にも膨大な数に上るのだろう)
大学や予備校などでは教師を評価するシステムが導入されたところもあるようだが、これは全体からすればごく少数に過ぎない。
多くの学校では、学校側、教諭は学生や生徒に対して絶対的な権力を持っており、批判・批評は受け付けないし、そんな発言をする場所さえない。これは、学校組織がもともと軍隊を育成するために考え出された組織形態であることに依存するという。

なお、前述の事柄には私の体験談も含まれているし、私学の高校にかよっていた知人など、「この学校で不満があるならすぐ辞めろ。義務教育ではないのだからわれわれ教師も一切引き止めない」というような言葉を、しばしば教師から聞かされていたという。

人を育てる学校が人をストレスで追い詰め、ついには殺してしまう。(そして、その責任を追う事は完全に拒絶する)
これは、まさに本末転倒ではないだろうか。
by Tibbets_EnolaGay | 2006-06-16 05:06 | 世俗的なこと
<< こりゃひどい もっとすそ野は広いはず・・・ >>